リヴォルヴ学校教育研究所 > いばらきマナビィ・ネット > 学校への社会人講師派遣事業 > 社会人講師派遣事業>2004>カラーセラピスト(身につけるものや環境の中の「色」から心に働きかける効果を学ぶ)

net
リヴォルヴ学校教育研究所

社会人講師派遣事業>2004>カラーセラピスト(身につけるものや環境の中の「色」から心に働きかける効果を学ぶ)

「色から心に働きかける効果を学ぶ~カラーセラピスト~」(選択美術)

2004/10/7  取手市立戸頭中学校 3年生

サッカーワールドカップの大会マーク6色(緑、青、赤、黄、白、金)には意味があるってしっていましたか?身につけるものや環境の中の色にはどんな効果があるのでしょうか。立石さんの説明を聞いた後、それぞれの色をものの名前や気持ちなどで表現しました。「赤といえば?」の質問には「ポスト、りんご」など答えが・・・。色は見る人に色と関係があるものをイメージを与えてくれるそうです。色って不思議だな、と改めて感じた授業でした。

ゲスト・ティーチャー
  カラーアナリスト
 立石清代実さん


戻る