あいうえお・ABC なぜ どこが むずかしい?どうしたら 読み書きできる?
73/89

ice:氷 – rice:米 – price:価格 – spice:香辛料 – space:空間 – pace:ペース – ace:エース こうして覚えれば、5,000語くらいは簡単に身につけられます。より詳しくは『よめるかけるABC などの語は、カンタンに読み書きできるようになります。 — 並べかえると安くなる果物は何でしょう — 英単語のスペルにも、それなりに約束があります。フォニックスとはそのルールをもとにした学習法です。例えば「eaは前のeだけを『イー』と名前読み(文字の名前のままの発音)」にするとか、「a-e / i-eはaを『エィ』、iを『アィ』と名前読みにしてeは発音しない」などのルールがあります。 英語れんしゅうちょう』等をご参照ください、 〔なぞなぞの答え〕 平がなではhaは「は」、hiは「ひ」ですから、私たちはh + at = hatやhit – h = itのような「音の足し算・引き算(音いん操作)」を不慣れとしがちです。しかしこれがスムーズにできるようになれば、 そこで問題です。並べ替えると安くなる果物はなんでしょう? 英語で 「安い」はcheapと言えば、もうお分かりですね。 peach:桃 … cheap = ch + ea + p を並べ替えると、peach = p + ea + ch になります。 eat:食べる – tea:お茶 – team:チーム – meat:肉 フォニックスなぞなぞ フォニックスって何?

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る