あいうえお・ABC なぜ どこが むずかしい?どうしたら 読み書きできる?
74/89

(2) 文字を読む 第2章でみなさんが「せんきょくのせんきょく…」の読みに当惑されたように、子どもたちの中には「いぬ(犬)」を「いぬ(居ぬ)」のように読んで、意味理解につなげられない子もいます。 日本語には「当時、当寺、冬至、答辞、杜氏、湯治」など同音異義語(厳密には、同音とは言えないと思いますが…)が多く、特にピッチ(音高)やアクセントに関する気づきは重要な役割を果たします。「い」「ぬ」を音にできるようになったら、手を上下させたり、立ったりしゃがんだりしながら体全体を使って音の上下を確かめてみましょう。

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る