リヴォルヴ学校教育研究所 > ライズ学園日記 > 雑巾を縫って被災地へ届けました~ライズ学園日記~

雑巾を縫って被災地へ届けました~ライズ学園日記~

常総地域を襲った豪雨水害 から1か月が経ちました。

その間、ライズ学園のライズ学園の子ども達とともに、浸水した事務所の片付けのお手伝いに行ったり、清掃用の雑巾作りを行いました。
雑巾を作った際の様子を、K君がまとめてくれました。(国語「分かりやすく説明しよう」の授業として取り組みました)

***************************************************

ライズ学園にいる僕達が、常総市で起きた災害で水道や電気が使えない人達のために、雑巾を作りました。

これが雑巾を皆で作っている全体の様子です。

絵画造形の授業から昼食の時間まで約一時間半かけて、11人で作りました。
材料のタオルは生徒の親と、その知り合いの人達が用意してくれました。

最初はタオルを半分に折り、折った線に沿ってはさみで切ります。
バケツリレーみたいに行いました。
もちろん、簡単でした。スタッフといっしょに沢山、切りました。

次にさっき、切ったタオルを縫いました。
ある人は、どうしたら効率よく縫えるか考えながらやっていました。
またある人は、最初スタッフに教えてもらい、その後一人で真剣に縫いました。

手縫いをするのが久しぶりなので緊張しましたが、最初は先生と一緒にやって、次は一人でやって、うまくできて良かったです。

手縫いではなく、ミシンで縫った人もいます。
ミシンの糸が絡まっているため調子が悪いのですが、ミシンの調子を整えながら諦めずに縫いました。

これは僕達が縫った雑巾です。沢山、作れました。横から見てもそうです。
被災地にいる皆さんのお役に立てたら光栄です。

***************************************************

その後、雑巾は つくば市民大学さん にお届けし、つくば市民大学のスタッフの方が、常総市にある茨城NPOセンター・コモンズ常総事務所(たすけあいセンターJuntos)に届けてくれました。
★ 届けてくださった時の様子は、つくば市民大学さんのブログでご覧いただけます http://blog.universitas-tsukuba.org/

現在、つくば市民大学さんでは、常総地域豪雨水害を受け、支援活動【Juntos! マッチング・プロジェクト(JuMP)】を行っています。

また、茨城NPOセンター・コモンズさんのホームページでは、常総市の現状を伝えています。災害から1ヶ月が経ちますが、まだまだ大変な状況です。

ライズ学園でも子ども達のともに、引き続きお手伝いをしていきたいと思っています。
みなさまもぜひご協力をお願いいたします。