稲刈り
9月13日(日)
恒例 “稲刈り” の季節がやってきました。今年もNPO法人自然生クラブの稲刈りに参加しました。
自然生クラブの江口さんから説明をうけた後、早速作業開始です!
① 刈って ② 4つの束を紐で縛って ③ 出来上がり
約2時間ほど、せっせと作業。
刈る人、束ねる人、運ぶ人、イナゴを追いかける人?!とみんなで協力して取り組みました。
午前中の作業も終わり、待ちに待ったお昼ごはんタイム。
【スパイスたっぷり本格カレーライス!】
昼食後は、豊作を感謝しての自然生クラブの舞と太鼓の演奏からスタート。
午前中に刈った稲をかけたおだを利用しての即席ステージ。
澄み切った秋晴れの空の下、筑波山に太鼓の音が響き渡りました。
太鼓演奏に聞き入る3人衆 田んぼ脇の小川で石探し
午後は、「平沢官衙(かんが)遺跡」へ。
平沢官衙は、今から1200年~1300年位前の奈良・平安時代に造営された常陸国筑波郡の役所跡で、当時、筑波郡内で納められた稲(租税)を納めた正倉院(高床式倉庫)が復元されています。
野球をしたり、走り回ったり、丘の上から転げ落ちたりと思いっきり体を動かしました。
この場所に来ると心も体も開放されるようです。きっと筑波山の不思議なパワーが元気にしてくれるんでしょうね。
本日のKちゃんベストショット
思いっきり体と心を動かした1日でした☆