リヴォルヴ学校教育研究所 > いばらきマナビィ・ネット(イベント情報 / 子育てDo?) > ひまわり油の搾油体験~ライズ学園日記・カルチャー教室~

ひまわり油の搾油体験~ライズ学園日記・カルチャー教室~


本日は、筑波山のふもと「田井ミュージアム」隣の「カフェ・ソレイユ」にて、
自然生クラブの柳瀬さんに教えてもらい、
ひまわり油の搾油体験をさせてもらいました!

食事の中で使われている油。
石けんにも入っている油。
石油などの燃料になる油。

生活の中に浸透している油ですが、柳瀬さんからたくさんの「問い」を投げてもらい、いろいろな話を聞くうちに、「へぇ~」の連続だったライズ一同。
油について、知っているようで知らなかったり、つながっていなかったりしたことに気づくのでした。


油についての興味関心が高まったところで、搾油体験開始!

 
こんな機械を使います。


このひまわりの種から油をとります。


はじめは、油が出やすいように、種をフライパンで炒って加熱します。
今日は特別に、カフェの厨房に入らせていただき、みんなで順番にフライパンを回しました。
気分はまるでシェフ?!


種に圧力をかけて油を搾り出します。

 
  
 
最初は楽々なポンプも徐々に重くなり…、
力持ちで有名なKちゃんにも頑張ってもらい…、

 
ようやく油が出たときには、みんなで大喜び!
「油を搾るのってこんなに大変なんですねぇ」
身をもって実感しあっていました。


試食してみると、
「おいしい~!」
「アーモンドみたい。」
ひまわり油の純正一番絞りに、みんなの目は さらにキラキラ☆

 
油を搾った後の残りかすを触ってみました。

 
周りについた油をふきふき。

その後、柳瀬さんも初という「くるみ油搾り」もさせてもらいました。


くるみ油は、ひまわり油よりもすぐに大量に出てきました。
「なんでくるみ油は売ってないんだろう?」
「くるみ自体があまりとれないからじゃないかな?」
そんな会話をしながら、また試食をさせてもらい、「おいしい~!」の感動を繰り返しました。


最後に集合写真。
長年お世話になっている柳瀬さんですが、みんなで一緒に撮ってもらったのは初めてかもしれません。
いつもありがとうございます。
また2月の太鼓教室でお会いします!よろしくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

☆自然生クラブさんでは、油用ひまわりの栽培・自家採種を2003年から続けていて、
 その種を未来につなげるために、様々な試みをされています。詳しくは下記URLから。

「みらいへタネをまこう 自然生クラブの油用ひまわり」
http://www17.ocn.ne.jp/~jinenjo/

☆この教室で紹介していただいた本です。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――