リヴォルヴ学校教育研究所 > 未分類 > 不登校・LDの子どもたちに、“学びの機会”を! 教材シェアサイト「ライズぷらす」始動

不登校・LDの子どもたちに、“学びの機会”を! 教材シェアサイト「ライズぷらす」始動

2000年11月に「ライズ学園(現、むすびつくばライズ学園)」をスタートさせて以来、私たちは不登校などと言われる状態に子らの支援に取り組んできました。その中で見えてきたのは、その背後にLD(学習障害/学び方の違い)等があることも相当数あるということです。それらは気がつかれないままにあることも多く、対応はいまだ不十分です。

一方で、経済的な理由などから、フリースクール等を利用できずにいる子もいます。そこでは計画的な学習支援が行われていないことも多く、学習面での遅れが不安を増加し、ますます内を向いてしまうという循環にある子も少なくありません。

そこでこのたびリヴォルヴ学校教育研究所では、そうした子どもたちの“自分らしい学び”をサポートするために、教材シェアサイト「ライズぷらす」(https://www.rise-plus.net/)を立ち上げました。得意を生かしながら少しずつ苦手を軽減できるよう工夫をこらした動画やWEBアプリなど多くの教材を無償で提供。保護者や支援者の方々向けの資料、研修教材等も発信してまいります。

また、ここで得られた収益は、支援者への研修補助、フリースクール等への備品購入支援(実験器具、画材、スポーツ用品、タブレット他)などに充てます。

まずは皆さまにも、「ライズぷらす」に無償会員登録いただくとともに、情報の拡散にご協力いただけますようお願いいたします。

追記
「ライズぷらす」の動画教材は、YouTubeでもお届けしております。こちらにもチャンネル登録や「いいね!」をお願いいたします。
https://www.youtube.com/@RISEproducts