リヴォルヴ学校教育研究所 > ライズ学園日記
ライズ学園日記
2学期のライズ学園日記を、まとめてアップしました
ライズ学園では、今年度も様々な方のお力をお借りして、子ども達が体験の幅を広げ、成長してきました。
2学期の活動の様子をまとめてブログアップしました。ぜひご覧ください!
支えていただいている方々に心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2013/09/22 | 稲刈りに参加しました |
2013/09/25 | トランプゲーム「ブリッジ」を体験しました |
2013/10/21 | 宍塚の里山探検に行ってきました |
2013/10/30 | ハロウィンパーティーを行いました |
2013/11/10 | バーベキュー大会を行いました |
2013/11/13 | 小さなラブ&リー農園に行ってきました |
2013/11/25 | 畑作業に出かけました |
2013/11/29 | 「いやしの庭」を(T)楽しく(U)美しく(G)元気にするプロジェクト プレゼンをしてきました |
2013/12/02 | リサイクルマーケットに参加しました |
2013/12/11 | さつまいもを使った調理教室が行われました |
2013/12/18 | クリスマスパーティーをしました |
クリスマスパーティーをしました~ライズ学園日記~
ライズ学園で、冬休み前最後のイベント、クリスマスパーティーを行いました!
1時間目の授業が終わると、すぐに身支度をして調理に取りかかるみんな。
手慣れたものです。
本日のメニューは下記5点。
【サンドイッチパン】
【ハッシュドポテト】
【コンソメ野菜スープ】
【ホットプレートにのせて楽しむチーズフォンデュ】
【スイートポテト】→調理教室の際にゆでてバターを混ぜて冷凍したさつまいも(糸永さん・岡野さん畑作)を使います。
メニューも子どもたちとスタッフで決定したものです。
盛りだくさん!
昼食時には、産休中の大嶋サンタとその子どもたち、保護者の方もたくさん来てくださいました。
まさに「和気あいあい」。
どれもとても美味しくて完売。
保護者会を別室で実施しながら、ライズ会場では大嶋サンタによるじゃんけん大会とプレゼント贈呈!
一人ひとりの笑顔がとても素敵だったクリスマスパーティーでした。
さつまいもを使った調理教室が行われました~ライズ学園日記・カルチャー教室~
糸永さんの農園、岡野さんの畑でいただいたさつまいもを使った調理教室を行いました。
講師は、石川真由美さん。石川さんに来てもらって3年目ともなると、もう顔なじみの子も。
親しみやすくて穏やかな雰囲気をもった石川さんに、みんな自然となついています。
今日のメニューは、
さつまいもの豚肉巻、味噌汁、さつまいもご飯でした。
豚肉からはみ出してしまうさつまいもを必死に戻しながら、
「きれいに卒業させてあげなきゃ!」と調理物を擬人化して楽しむYちゃんとMちゃん。
お米を洗ってくれたKtくん。
みんな楽しみながら調理をこなしていきます。
石川さんの提案で、味噌汁は3パターン作って味比べ。
パターン1:手作りだし汁+アクを抜かずにささがけにしたゴボウの味噌汁
パターン2:手作りだし汁+アクを抜いて輪切りにしたゴボウの味噌汁
パターン3:市販のだしの素を使って作った味噌汁
どのグループも味噌汁を最初の方に作ったために煮詰まってしまって、
ちょっと比べづらかったですが、ゴボウはアクを抜かなくてもおいしい!
どれもあっという間に売り切れました。
余ったさつまいもを石川さんが蒸し器で蒸してくださり、バターを混ぜたものを、
子どもたちの提案でラップ茶巾絞りに。盛り付け方もこだわりました(^_^)/~
こんな遊びがあるのも、石川さんの調理教室ならではです☆
豚肉巻と、こんぶがのっててよくわからない写真しかなかったさつまいもごはん。
どちらもとても美味しくて、「ちょっと多いんじゃないか、でも一応」と言って多めに炊いたご飯が全部なくなりました。
最後は、石川さんとともに、さらにスイートポテト的なものを増産しながら、
みんな1つの調理台に集まり、石川さんから被災地支援のお話をうかがいました。
石川さんは、東日本大震災直後から、現地や県内の避難所でボランティアを続けてこられた方です。
子どもたちがバザーで被災地の花苗のお金を売り上げたこと、とても評価してくださいました。
今こそ被災した方たちが癒しを求めていること、忘れないでいてもらいたいこと。
被災地の方にとって、「何をしてほしいですか?」と聞かれるよりも、想像や考えるというプロセスを経て「こういうことをしようと思うけれどもどうですか?」と聞かれる方がありがたいこと。
石川さんの言葉に聞き入るみんなの顔が真剣でした。
Yちゃんが、お父さんと一緒に、いらなくなったドラムを被災地の学校に届けた、という話を突然しだして、みんなびっくり。
被災地支援活動について、改めてみんなで考えるきっかけとなった時間でした。
石川さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
リサイクルマーケットに参加しました~ライズ学園日記~
11月24日はつくばリサイクルを推進する会主催のリサイクルマーケットに参加しました。
空も晴れ渡り、絶好のリサイクルマーケット日和。
前日から用意した荷物を持って、いざ出発!
小学生はマーケット開始前から頼もしく、お店に品物を並べたり重いものを運んだりと、動き回っていました。
10時になって、いざマーケット開始!
さっそく大勢のお客さんが来たので、皆で張り切って接客。
【この日はマーケットへの来場者が沢山で、大混雑!!】
【持ち込んだ品物も沢山で、売り場も大混雑!!】
小さな子どもから御年配の方まで幅広いお客さんを前にして、臆することなく売り子をしていました。
中学生は声を出してお客さんの呼び込みをしました。
【K君のお手製看板を持って】
【「売上は被災地に寄付されます。ご協力お願いします!」と大きな声で呼び込みをしていました】
最初は恥ずかしくて声が小さかったのですが、慣れてくるにつれてどんどん大きな声に。
その声につられるようにして、またお客さんがたくさん来ました。
高校生は皆の面倒を見ながら、来てくれるお客さんを丁寧にお出迎え。
皆のお兄さんとして働いていました。
リサイクルマーケットには保護者の皆さんも参加していました。テキパキとした値段付けや優しい接客など、
子ども達のお手本となりながらも、子ども達と一緒になって楽しそうに売り子を行っていました。
保護者の売上は、ライズ学園の運営にあてられます。
マーケットにはライズの卒園生達も顔を出し、皆懐かしい顔との再会を喜んでいました。
好評のうちにリサイクルマーケットは終了。子ども達は貴重な体験ができて、なんだか嬉しそうでした。
皆、よくがんばったね!
子ども達は21,633円の売上を出しました。このお金は、東日本大震災の被災地支援になります。
保護者は18,200円の売上を出しました。
皆、お疲れ様でした!
*本ブログは、セキショウキャリアプラス からインターン生として働きに来ている篠崎が担当しました。
「いやしの庭」を(T)楽しく(U)美しく(G)元気にするプロジェクト プレゼンをしてきました~ライズ学園日記~
松見公園「いやしの庭」を活性化するために、まずはオリジナル案内掲示板を制作させてもらうことになったライズのみんな。
☆これまでの流れは下記URLから。
①https://rise.gr.jp/archives/9340
②https://rise.gr.jp/archives/9422
いろいろな木材の破片を買ってきて文字を彫ってみたり、
サンプルを実物大で作成してみたり、
レジュメを作ったりして、
来るプレゼンに備えてきました。
木材は、彫るだけでなく、のこぎりで切りだすところから。
初めてののこぎりに挑戦したKt君。
彫刻刀の使い方を平石さんに教えてもらうときも、みんなの真剣度が違いました!
プレゼンのために、Kちゃん、Kt君、Y君がパソコンで作成したレジュメを検討する面々。
高校生のKs君が、みんなの意見を聞いたうえで、最後に体裁よくまとめてくれました。
そしていよいよプレゼンの日。
つくばアーバンガーデニングの落合さんと、いやしの庭で待ち合わせました。
みんな緊張しながらも頑張りました。
落合さんからも大枠OKをいただき、さらにアドバイスまでいただきました!
すっかり元気になったみんなは、どこにどの高さで看板を置くか、庭の中をめぐり始めます。
ここにする?
ここにする?
ここに決定!!高さは地上から63センチ。車椅子の方も見やすい位置です。
いやしの庭の真ん中で、来てくれた方をナビする看板のイメージが浮き上がって、みんなのやる気もさらに高まりました。
まだまだ子どもたちの試行錯誤は続きます。
続きをお楽しみに☆
落合さん、ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
畑作業に出かけました~ライズ学園日記~
寒さが身にしみる季節になってきました。
霜が降りるたびに淘汰されていく作物もまた、必死に生きようとしているのを感じます。
さて、ライズの子どもたちは、開園当初からお世話になっている岡野さんの畑で、さつまいもを収穫する作業を手伝いに行ってきました。
そして、岡野さんとも初対面し、直接お話をうかがうことができました。
お客様としての「体験」ではなく、
あくまでもいつも畑を管理をしてくださっていることへの感謝をこめての「お手伝い」として、
という目的を理解している子ども達の、本当によく働くこと!
きれいな菊もたくさんもらって、教室に飾らせてもらいました。
さつまいもも思いがけずたくさんいただきました。
岡野さんと一緒に。
いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
リサイクルマーケット(バザー)の準備をしました~ライズ学園日記~
ライズ学園では、今年度も、つくばリサイクルを推進する会さん主催のリサイクルマーケットに出展いたします!
今日のフリータイムでは、主に品物の仕分け作業を行いました。
昨年・一昨年の経験も生かしながら、「どうしたらお客さんに買ってもらえるか」をよく考えて作業に取り組んでいる子ども達です。
最初は30分程度の予定が、やり始めたら止まらずに、1時間半以上頑張っていました。
文房具・学用品は、子ども達が担当して、収益を東日本大震災の被災地支援にあてます。
その他の品物は、保護者の方が担当して、収益をライズ学園の運営資金にあてます。
下記、ライズ学園が出展するリサイクルマーケットの詳細とご協力のお願いです。
多くの皆様のご参加をお待ちしています☆
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
◆「つくばリサイクルマーケット」について
日時:2013年11月24日(日)雨天中止 開店 10:00 ~ 閉店14:00
場所:つくば市中央公園 水のひろば (水上レストハウス前):茨城県つくば市吾妻2-7-5
主催:つくばリサイクルを推進する会 http://homepage3.nifty.com/AKIMOTO/recycle/recycle.htm
◆ご協力をお願いいたします
☆ フリーマーケットで販売する品物をご提供いただける方 ・例えば、衣類(季節のもの)、日用品、雑貨、引き出物(タオル類・食器)未使用贈答品など。人手が少ないので、きれいな状態でご提供いただけると助かります。
・動物、食物、手作り品などの販売は規則により販売できませんのでお預かりできません。
※ 資源を無駄にしないためにも、ご提供いただいた品物が残った場合には、お返しさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・ライズ学園(月・火・水・金)または二の宮事務所(月~金)にお持ちください。
☆ 準備をお手伝いいただける方(値段付け、箱詰め等)
11/23(土)13:30 ~ 2時間程度 ※ 変更が生じた場合、ホームページ及びメールでお知らせいたします。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
小さなラブ&リー農園に行ってきました~ライズ学園日記・カルチャー教室~
子どもたちが、春にイチゴを採ったり落花生を植えたりした、小さなラブ&リー農園。
https://rise.gr.jp/archives/8685
実りを迎えた作物たちと、変わらない糸永さんが、子どもたちを待ってくれていました。
糸永さんが毎回用意してくださるレジュメを、今回初公開!
(画像をクリックするとPDFファイルが見られます)
ただやって終わりになるのではなく、
体験を自分のものにするために、様々な工夫がこらされたレジュメです。
糸永さん、いつもありがとうございます。
はじめは、さつまいもの収穫作業。
普通なら、蔓がとってある状態で、たださつまいもを抜けばいいという体験が多い中、
ライズのみんなには、あえて大量の蔓まで抜くという体験をさせてもらいました。
さつまいもをよく洗います。
もみ殻で焼き芋チーム。
さつまいもを切るチーム。
ゆで芋、焼き芋、そして、糸永さん夫妻のご協力あっての「いもぜんざい」をいただきました。
お昼の後は、イチゴと玉ねぎの苗植えをしました。
ハウスの中で大事に育ててもらったイチゴの苗。
イチゴの親株から出てくるツル(ランナー)をはさみで切って、植えられる状態にしていきます。
そして、苗の中でも、A・B・Cのランク付けをして、いいものから順番に植えていきます。
こんな作業までさせてもらえるなんて、とっても貴重な体験です!
高校生は、糸永さんと一緒にマルチ張り作業。
先ほどのイチゴや、玉ねぎを植えていく小中学生。
最後には、「よく育ってね」と願いをこめながら、たっぷり丁寧にお水をあげていきます。
出来上がり!
「行雲流水」。筑波山の上では、絶えず雲が流れては消えていました。
糸永さん、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
バーベキュー大会を行いました~ライズ学園日記~
今日は、ゆかりの森で毎年恒例の親子参加バーベキューを行いました。
危ぶまれていた天候も何とか持ち、バーベキューを執り行うことが出来ました。
男子は火の番、女子は調理を中心にバーベキューがスタート。
作る料理はねじり棒パンから焼肉、焼き蛸、鯛の塩釜焼き、豚汁、カレーと様々。
皆美味しく出来るかな?
男の子は特に小学生の子が中心となって、薪を上手に組んで火を起こしていました。
団扇で種火を上手に扇いで、立派な火柱へとするその姿は、とても頼もしかったです。
(ゆかりの森に向かう途中、Kt君とKt君のお母さんが、巻きになる木を拾ってきてくれました。こんなにたくさん!)
女の子はお母さん方と一緒に料理の下ごしらえ。
男の子も参加。今流行りの“料理男子”といったところでしょうか(^^)
野菜の皮を剥いたり、鯛の下準備をしたりと、くるくると頑張っていました。
こちらは鯛の塩釜焼き。塩のパックで形を再現!すごい!(Kn君お母さん作)
塩パックは、Kn君が塩と片栗粉と水で作ってくれました。
毎年恒例のねじり棒パン。棒に生地をまきまき。でき上がってみんなで「ハイ、ポ~ズ (^^)V」
準備が終わったら、わいわい賑わいながら、いよいよ食材を火にかけます。
楽しく話をしたりしながら、料理ができるのを待ちます。
結果、上手に料理ができました!
皆で話をしたりしながら、楽しくいただきます!
どの料理も美味しく出来たので、皆笑顔で食事をしました。
Ks君カレーはすぐに完売!
食事後、野球、アスレチックに分かれて体を動かしました。
最後に皆で集まって記念撮影、パシャリ。
皆のいい笑顔、いただきました!
最後までにぎやかで楽しいバーベキューでした。
*本ブログは、セキショウキャリアプラス からインターン生として働きに来ている篠崎が担当しました。
ハロウィンパーティーを行いました~ライズ学園日記~
ライズ恒例のハロウィンパーティ。
ライズ開園当初からのイベントで、この日は仮装をしてきてもいいよ~という日になっています。
さて当日は・・・
スタッフの北村さんが1番のサプライズ?!
まずはアイスブレーキングの「インプロゲーム」から。
みんなで拍手回しをしたり、
スタッフが企画した「バニー」という遊びをしようとしたらみんなの気持ちが乗らず
最終的にはスタッフだけで「バニー」のポーズをしてみたり(._.)
次はクイズ大会。
2チームに分かれて、人物当てクイズ。
スタッフ系、歴史人物系、アニメ系など織り交ぜたら、それぞれ得意な子が得意すぎてすぐに答えがわかってしまうという事態に。
ティータイム。中学生のMちゃんとKちゃんが、手作りのケーキやクッキーを作ってきてくれました!
どれもとっても美味しくて、幸せな時間でした。
Yちゃん・Kちゃんプロデュース出し物。
オリジナルの桃太郎物語を、パソコンの音声(効果音入り!)と紙人形で表現!
ありがとう!!
「テナント募集中」Mちゃん作
中で動物が生活している様子が外から見えるのに、「テナント募集中」の札が・・・。
みんなで作り上げた、楽しいハロウィンパーティでした☆